愛犬とキャンプ旅でリフレッシュ
初めまして!今回ブログを担当するバンライフナースです。
私はキャンプやドライブが趣味で色々な所に出かけます。
直近では高知県の桂浜に行きましたが、今回は少し前に行ったキャンプの事を書かせていただきたいと思います☺
昨年9月に、キャンプ仕様の愛車のハイエースワゴンで、ずっと夢見ていた富士山の見えるキャンプ場へ愛犬と一緒に行ってきました!
今回は、その感動の2日間をのことを書きたいと思います!
【1日目:ゆるキャンの聖地!浩庵キャンプ場で絶景の富士山に感動】
目指すは、アニメ「ゆるキャン△」の聖地としても有名な浩庵キャンプ場!
早朝に出発し、道中の景色を楽しみながら、いざ本栖湖へ!
![]() |
![]() |
透き通るような湖面に、雄大な富士山が映り込む絶景に、愛犬も私も大興奮!
さっそく湖畔にテントを設営しました☺
アニメのシーンに重ね合わせ雰囲気を楽しみつつ、待ちに待ったバーベキュータイム!
(バーベキューの写真が無いのが残念です)
![]() |
![]() |
美味しいお肉や野菜を頬張りながら、刻々と変わる富士山の表情に魅了されました♪
夕暮れ時には、雲が富士山の頭に巻き付く幻想的な光景が広がり、思わず息を呑む美しさでした。
この雲はは特定の気象条件で現れ、「つるし雲」と呼ばれるそうです☁
観測しやすい場所らしく、見られて良かったです。
夜は、満天の星空の下、愛犬とテントでまったり。
自然の中で愛犬と過ごす時間は、何よりも癒やされます。
【2日目:ふもとっぱらキャンプ場と朝霧高原キャンプ場で広大な自然を満喫!】
翌日は、朝霧高原へ移動!
途中、ふもとっぱらキャンプ場の有名なあのお店に立ち寄り、キャンプ用品を調達しました☺
広大な敷地を誇る朝霧高原はめちゃくちゃ広いんです‼
約11140ヘクタール‼どのくらいかというと、東京ドーム約2370個分、大阪市の約半分、琵琶湖の約6分の1です。なんとなくイメージ出来ますか?(笑)
平日にもかかわらず、たくさんのキャンパーで賑わっていました。
![]() |
![]() |
広々としたテントサイトに設営し、愛犬と共にのんびり過ごします。
昼間は、雲がかかっていましたが、雄大な富士山の姿に感動!
夜は、満天の星空の下、焚き火を囲んで至福の時間を過ごしました。
今回のキャンプ旅では、浩庵キャンプ場と朝霧高原キャンプ場という、それぞれ魅力的なキャンプ場を満喫することができました。
愛犬と一緒に、美しい景色の中でゆっくりと過ごす時間は、最高の思い出です。
体力は使いますがこの癒しが活力になります。
これからも、愛車のハイエースワゴンに乗って、色々な場所へキャンプに行きたいと思います!